この間、
千里阪急催事 地下一階にて
王様のクリームパンで有名な麦香房epiエピさんが出展されてました。
王様のクリームパンの実物を見て、口コミチェックしてみて、
シビアな損得勘定(爆)で買うのをやめて、
同じお店の 信州長野ご当地のスコーンを購入。
と言っても、レジ待ちの行列に並んで様子を伺うと
やっぱり王様のクリームパンは大人気でしたよ♪
というわけで、今回ブログは、
王様のクリームパンの購入をやめた理由と
信州長野ご当地のスコーンを買ってきたという口コミレポートです。
やっぱり 限定ものやご当地ものには弱いのです(爆)
千里阪急食品地下の催事で信州フェアやってた
さて、千里阪急食品催事
地下1階食料品売場で、
エスカレーター横の おなじみの食料品催事です。
平日の夕方夜だったので まぁまぁ混んでました。
混雑具合は土日よりはマシだけどね。
地元民にはおなじみの千里阪急食品地下の催事では、
今回 信州物産展イベント 開催中でした。
「アトリエ・ド・フロマージュ」「沢屋」
「麦香房epi」「醸造元 三立」「木曽奈良井宿きむら」など
2020年11月4日(水)~11月10日(火)
今回は、
プチギフト探す予定で潜入したので、
もともと 焼き菓子狙いです。
ちょっと急いでて
全部の出店をじっくり見れてなくて
とりあえず 良い場所やったし 行列が やや目立っていた
「麦香房epi」さんへ。
こういう行列している店というのは、
たいてい 人気売れ筋の 目玉商品があるはず^^
なので ミーハーおばちゃんの私は
まず その 目玉商品を探してみたら すぐにわかりましたわ。
目立つように
ショーケースに バーンと並んでるから、すぐわかる。
その 引き寄せ?看板の食べ物とは?
王様のクリームパン!
麦香房epiの王様のクリームパン 口コミ評判見たけどやめた
麦香房epiの王様のクリームパンとは、
こちらです。
↓
ふむふむ。
見た目がが独特。そしておしゃれ。
王様感は 紙に印刷されたデザインだけ?
パンそのものが王冠の形をしてるわけではないのね。
この独特なパンの形は
食べ歩きしやすいビジュアルなんだろうね。
今流行の SNS インスタ映えするビジュアル。
そして
値段は400円弱かぁ。
デパート催事価格とはいえ、高いなぁ。
でもお値段がそれなりに高い理由があるんやろか?
と 王様のクリームパンの口コミ調べてみました。
王様のクリームパンの口コミや評価によると、
やっぱり女子に人気やった。
売りは
中のカスタードクリームで、
シュークリームなどのスイーツに使ってるような
バニラビーンズの入った
いいカスタードクリームを使ってるみたいですね。
このカスタードクリームを引き立てる
パン生地は ふわふわで 軽い口当たり。
想像やけど
スフレやシフォンケーキみたいな食感なのかな。
となると
ちょうど パンとスイーツの中間みたいな位置づけなんだろう。
うーむ。
でも、パンやし(笑)
香り高い高級カスタードは大好きやけど、
それやったら
スイーツショップのシュークリームの方が
濃いカスタード味わえるしなぁ。。。
そんでもって、きっとパン生地は
ふわふわやし。
なんか あっという間にペロリと食べ終わりそうで
ボリューム感 満足感が 少なそうなんですよね。
スフレやシフォンケーキみたいな ふわふわ感って
言い換えれば スカスカ感やし(爆)
こういうふわふわタイプのスイーツは好みじゃないしなぁ。
ぎっしり詰まった硬め生地が好きやからなぁ。
まぁ、クリームパンは
ふわふわ目のパン生地タイプが多いんだけどね。
となると 現実的に
お値段高いわ。
おばちゃん地元の箕面のパン屋さんのクリームパンやったら
3つ買える値段やん。
きっと比べる対象間違ってるんだけど(爆)
、、、てな感じで
好みの独断と
お値段と比べて
今は特別 スイーツ系のカスタードの気分じゃないし、
王様のクリームパンを買うのは やめておきました。
もともと 今回は プチギフト用の焼き菓子目当てだったとはいえ、
気に入ったのあったら 自分用に買う予定だったんだけど、
おばちゃんは
おしゃれな見た目より 現実的な満足感がほしいわ。
SNSやインスタしてないし 映えなくてもいい(爆)
それで 王様のクリームパンの口コミ見たときに
お取り寄せページもチェックしました。
やっぱり 送料が高いクール宅急便のみの取り扱いのみ(汗)
こういう
阪急etc百貨店催事の物産展などは
直接見て 確かめて 行列などの人気を体感しつつ
その場で持ち帰り出来る良さがあるんですよね。
クール宅急便の送料上乗せのことを考えると
お取り寄せに比べるとお値段安く感じます。
麦香房epiのスコーンを購入 ご当地りんご味が決め手
こんな感じで、
阪急百貨店のデパ地下売り場で、
考えつつ 最終的に買ったのは、
麦香房epiのスコーンです。
王様クリームパンの華やかなショーケースの横に
地味にならんでたスイーツです。
他にも四角い形のデニッシュパン?などもあって、
これも実は美味しそうでした。
スコーンは、
3個入セットで袋づめされていて、
割と大きめで ずっしり重たい焼き菓子。
王様のクリームパンの
口の中ですぐに溶けてしまいそうな
(これがこのパンの良さなんだけど)食感とは
真逆の
ずっしり しっかり中身がギュッと詰まっているスコーン。
ギュッと材料が凝縮された風味を選んで
ある意味 おばちゃん自身の好みに走ってしまったかも?笑
この3個入スコーンの味の種類は
3、4種類 ありました(うろ覚え)
プレーンと 紅茶と 他何か(←全然覚えてないやん!)
確か スコーンあるあるの
定番フレーバーだったと思います。
パパっと スコーンの種類と 賞味期限(これ大事!)を
確認^^
手に持った感じも ずっしり重めだったので、
一気に食べずに 1個ずつ(1回ずつ)分けて
食べることになりそう。
スコーン好きのおばちゃん個人的には
こういう時は プレーン味を選びます。
シンプルな薄味で スコーンそのものの食感を楽しめるからねぇ。
そのお店の個性も分かるし。
だけど 今回千里阪急催事の麦香房epiのスコーン、
プレーン味は
賞味期限が割と近かったの。
11月中旬くらいだったかな。
それに、今回は自分用じゃなくて
プレゼント用だからなぁ。
ギフト目的って 忘れかけてたわ(爆)
もし スコーンがあまり好きじゃなかったら
プレーン味って 結構きついかも。
スイーツ好きの方だったから、
スコーン嫌いってわけじゃなさそうだけども。
なので、プレーンはあきらめて、
(プレーン売れてないのか?)
定番の紅茶味を見たら、12月17日で
1ヶ月以上先だった。
さらに
味フレーバーのシールをよく見ずに、
スコーン生地に混じってるのが
紅茶っぽいなと思って手にとったら
この紅茶スコーンは、
よく見たら、
「紅茶&りんご」って書いてあって
appleのシールが貼ってある^^
原材料のシール欄にも
紅茶よりも りんごのほうが先に表示があります。
紅茶単体のスコーンはよくあるけど、
紅茶とりんごのスコーンって
ちょっとレアかも?
それに 長野といえばリンゴでしょ!ご当地やん!ってことで
ご当地好きのおばちゃんは
りんご紅茶味のスコーンを即決しました。
ちなみに この 3個入スコーンの重さを測ると
165グラム(3個で)でした。
スコーン1個分の大きさは、だいたい
直径 約 7.5センチ、 厚み 3.5センチ位。
手作り品で焼き加減により 若干の誤差あり。
ボリュームのあるサイズ感で
食べごたえありそうで嬉しいですよね♪
こんな風に ご当地いいやん!で購入したけど、
今回は ぷちギフト目的なので、
自分で味見出来ないのが残念。
ま、おばちゃんは 謎の野生の目利き(嗅覚?)パワーがあるので、
そのパワーを信じて
きっと おいしいと思う!
喜んでもらえるといいなぁ。
おわりに みのオバ! 箕面おばちゃんのつぶやき
麦香房epiのレジ会計時に聞いてみたら、
この千里阪急催事の次は
うめだ阪急で催事出店されるようです。
「王様のクリームパン インスタ映えしそうやし
女子の心をつかんでるので、
人気なんだろうなぁ」
って 早速 うめだ阪急でチェックしてみました。
ツイッターやインスタによると、
前にもうめだ阪急催事出展されてたみたいで、すごい行列。
さすが うめだ阪急は人が多いですね!
●そうそう、
うめだ阪急といえば、
阪急梅田駅改札の中央口近くの成城石井のスコーンがおいしい。
シンプルな安心材料の割に、6個も入っていて
コスパ良いんですよね♪
↓
|
小ぶりで 食べやすいサイズですし、
売り場の棚に数袋しか残っていないことがよくあるから、
コアなスコーンファンがいるのかも?
そのファンの一人が私です(笑)